【その結果…】大津市の薄毛AGA治療病院はこちら
耳鼻科・皮膚科・整形外科など。
最近では発毛AGA対策ができる病院が徐々に増えてきましたね。
プロペシア(フィナステリド)を処方してくれる病院はたくさんあります。
大津市のプロペシア(フィナステリド)処方病院
○祐森クリニック(大津市)
住所 | 〒520-0522 滋賀県大津市和邇中浜460-1 |
アクセス | JR京都駅から湖西線で25分 JR和迩(わに)駅 徒歩1分 京都東インターより湖西道路を利用して約20分 |
電話番号 | 077-594-5611 |
公式HP | http://www.yumori.com |
○美崎ファミリークリニック(大津市)
住所 | 〒520-0841 滋賀県大津市美崎町2-22 |
アクセス | JR石山駅、京阪石山駅下車、国道1号線を北に徒歩約15分 JR膳所駅、JR石山駅よりタクシーワンメーターの距離 |
電話番号 | 077-531-2088 |
公式HP | http://www.misaki-fc.com/ |
○ひぐちクリニック(大津市)
住所 | 〒520-0837 滋賀県大津市中庄1-14-10-1 |
アクセス | 京阪中ノ庄駅 |
電話番号 | 077-521-8877 |
○琵琶湖養育院病院(大津市)
住所 | 〒520-2144 滋賀県大津市大萱7-7-2 |
アクセス | JR琵琶湖線瀬田駅から徒歩で約20分 ■近江鉄道バスをご利用の場合 「イオンモール草津」下車(瀬田駅発、南草津駅発、浜大津駅発、草津駅発) イオンモール草津から徒歩5分 |
電話番号 | 077-545-9191 |
公式HP | http://www.kachokai.or.jp/ |
○琵琶湖大橋病院(大津市)
住所 | 〒520-0232 滋賀県大津市真野5-1-29 |
アクセス | JR湖西線堅田駅より徒歩15分。送迎バスあり |
電話番号 | 077-573-4321 |
公式HP | http://www.boh.or.jp |
○まつだ医院(大津市)
住所 | 〒520-2144 滋賀県大津市大萱2-4-20 |
アクセス | JR瀬田駅より徒歩7分 北口から出て、線路ぎわの細い道を草津方面に200m歩くと、川があるので川沿いに左へ250m進む。 ◆長沢川沿いの藤ケ森交差点角、瀬田北幼稚園の斜め向かいにあります。 ◆瀬田北小学校、瀬田北市民センターのすぐ近くです。 |
電話番号 | 077-543-3000 |
公式HP | http://www.matsuda-clinic.com/ |
○瀬田医院(大津市)
住所 | 〒520-2132 滋賀県大津市神領1-9-20 |
アクセス | 唐橋前駅から徒歩約12分 |
電話番号 | 077-545-2575 |
整形外科や皮膚科など、薄毛専門ではないクリニックもありますが、近所にあるなら一度、相談してみるのもおすすめです。
AGA専門クリニックでの治療もおすすめ



大津で投薬のみを考えている方
大西皮フ科形成外科医院 滋賀大津石山院
[ドクターズヘア共通]
メソセラピーも。大津から通える薄毛AGA病院は?
例えば、京都にあるAGAスキンクリニック。
リーズナブルな料金で薄毛治療がはじめられると評判です。
フィナステリド(ファイザー)なら初回3,400円、2回目以降6,000円。大きな発毛効果が話題の新薬「ザガーロ」は初回4,800円、2回目以降8,200円。
カウンセリングも再診料も毎回0円なので毎月の負担を抑えることも可能なんです。
注目すべきは、その発毛実績です。
アメリカで出版されている皮膚科専門の学術誌(The Journal of Clinical and Aesthetic Dermatology)の2018年7月号に当院の治療法を論文で発表し、AGAスキンクリニックの治療が世界的に認められました。
18,918名の患者が治療を行なった結果、96%~80%は治療後6カ月後および12カ月後の治療結果に満足していると答え、アジア人男性におけるAGA治療で、AGAスキンクリニックが行なっているRebirthと、Dr’sメソを併用した治療法が有効だと世界的に認められました。
https://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/Cdpress000178454.html
※治療薬:Rebirth(内服薬・外用薬)
起こりうる副作用:多毛症・胸の痛み・動悸・息切れ・めまい・一時的な血圧の低下・手や足のむくみ・腹痛・睾丸痛・頻尿・性欲減退・初期脱毛
大きな発毛効果が歴然です。
さらに注目したいのは、「オンライン診療」です。
初診のみ来院すれば、2回目からはスマホのテレビ電話のみの診察で治療薬が自宅に届きます。クリニックまで遠い人や、仕事が忙しくて定期的に通えない人にぴったり。
毎月の治療は飲み薬をメインにして、4ヶ月に1回だけ京都に来院するといった使い方もおすすめです。
6ヵ月後、1年後。毎日が楽しくなりそうですね。
[agaskin-link]